東海学園高等学校

MENU

トップ > TOPICS(すべて)一覧 > お知らせ

お知らせ

渡部葉月さん 体操世界選手権で金メダル

2022/11/11お知らせ

本校在学中の渡部葉月さんが体操世界選手権平均台種目にて、金メダルに輝きました。全種目を通して日本女子4人目の金メダル。おめでとうございます!

第1回学校説明会

2022/10/29お知らせ

第1回学校説明会を実施し、約680名の中学生・保護者の方々にご来校いただきました。コース、進路、学校生活、出願についての説明を体育館で実施し、その後、施設見学や体験コーナーへの参加を自由におこなっていただきました。

第2回説明会は11/12(土)、第3回説明会は11/26(土)を予定しております。

医療系特別講義②

2022/10/28お知らせ

本年度は医療系の進路を志望している生徒を対象とした特別講座を行っています。

第2回は岐阜医療科学大学より梅村雅之先生と水谷さおり先生をお招きし、
それぞれ「医療薬学―病院薬剤師の役割―」「夢をかなえるための看護学入門」という題目で出張講義をして頂きました。
薬剤師や看護師が医療現場において何を考え、何をしているのかを具体的に解説して頂きました。

生徒は熱心にメモをとりながら講座を受講し、今後の進路について深く考えるきっかけとなったようです。

プロギング

2022/10/25お知らせ

今年度2回目のボランティア学習会に100名程の生徒が集まりました。ボランティア部の生徒たちが夏休み中から社会問題に目を向けて活動内容を考え、今回は「環境問題」と「貧困問題」に取り組むことにしました。

環境問題については、日本や愛知県のゴミ問題について現状を学んでから、スポーツの盛んな本校の生徒が参加しやすいであろうプロギング(スウェーデン発祥で、ジョギングしながらゴミ拾いする活動のこと)を提案しました。これに対して参加したサッカー部の生徒からは「環境問題とスポーツを合わせるという考えに驚いた。確かに、ゴミ拾いは立ったりしゃがんだりする動きが多いので良いトレーニングになると思う。」、「駅から学校に歩いてくるだけでもゴミがたくさん落ちている。運動しながらSDGsにも貢献できるなんて一石二鳥だ。」、女子バレー部の生徒からは「街をきれいにしながら運動もできて、チームワークも大切に活動できるのは本当によいボランティア活動だと思った。」といった感想が寄せられました。

翌日10月26日(水)にはサッカー部、陸上部、写真部、ボランティア部の24人で、11月2日(水)にはサッカー部、ボランティア部の16人でプロギングを行いました。近くのスーパー、公園、最寄り駅の3コースに分かれて1時間以上走り、両日とも7袋ものゴミを拾ってきました。この様子は、ゴミ拾い公式SNS「ピリカ」に投稿し、これからも地域に貢献していきたいと思っています。

1・2年保護者対象進路ガイダンス

2022/10/08お知らせ

1・2年生の保護者を対象に進路ガイダンスを行い、約180名の保護者にご参加いただきました。

第1部では、教育ジャーナリストの石渡嶺司氏を講師に招き、大学入試の動向や進学に際して必要なお金・奨学金についての講演を行いました。

第2部では、各学年に分かれて今後の進路についての説明をさせていただきました。

医療系特別講義①

2022/09/27お知らせ

本年度は医療系の進路を志望している生徒を対象とした特別講座を行っています。

第一回は岐阜医療科学大学より学長山岡一清先生をお招きし、「医療従事者の種類と役割」について出張講義をして頂きました。
世の中にどんな医療職があり、どのような業務で活躍しているかを、実際の医療現場の視点から解説して頂きました。

生徒は熱心にメモをとりながら講座を受講し、今後の進路選択について深く考えるきっかけとなったようです。

後期生徒会役員選挙

2022/09/26お知らせ

各クラス、教室にて後期生徒会役員選挙の投票をおこないました。大型モニターで立候補者の演説を聞いたうえで投票し、翌日朝のSTで後期生徒会役員認証式を放送にておこないました。

会長  高千穂 碧海(2-9)

副会長 若松 湖宇(2-2) 南 紘平(2-2)

書記  小林 茉由(1-6)

会計  八木 竣太郎(2-1) 横井 日那乃(1-4)

1・2年生進路ガイダンス

2022/09/21お知らせ

1年生、2年生文系、2年生理系に分かれ、生徒対象の進路ガイダンスを実施しました。1年生は来年度に向けての文理選択、2年生は大学入試制度の特徴を中心に説明をおこないました。

10/8(土)には、1・2年生の保護者を対象とした進路ガイダンスと講演を予定しています。

大学入学共通テスト受験ガイダンス(3年生)

2022/09/02お知らせ

1/14(土)、1/15(日)に実施の共通テストのガイダンスが行われ、受験案内を配布しました。多くの生徒が出席し、説明を聞きながら願書の記入を行いました。

2学期始業式

2022/09/01お知らせ

2学期の始業式を、1年生はアリーナで、2・3年生は各教室にてリモートで執り行いました。
学校長より、コロナ禍の制限のある生活の中でも今の境遇を一生懸命に過ごしましょう、
今まで充分に経験してこれなかった体育祭・文化祭を諸君たちが新しく作り上げる気持ちでやり遂げましょう、
躍動してくれる諸君の姿を楽しみにしている、とのお話がありました。
その後、各部活動の表彰が行われました。

部活名 大会名 結果
体操 令和4年度全国高等学校総合体育大会 体操競技 女子 段違い平行棒 3位
なぎなた 令和4年度愛知県なぎなた選手権大会 試合競技 高校生の部 3位
なぎなた 令和4年度愛知県なぎなた選手権大会 演技競技 高校生の部 3位
メカトロ WRO Japan 2022浜松予選会 エキスパート競技シニア部門 優勝
メカトロ WRO Japan 2022浜松予選会 エキスパート競技シニア部門 準優勝
メカトロ WRO Japan 2022浜松予選会 ミドル競技シニア部門 準優勝
メカトロ 中部大学学長杯争奪LEGOロボットコンテスト2022 4位
水泳同好会 第59回名古屋地区高等学校水泳競技大会 女子100m平泳ぎ 2位
水泳同好会 第59回名古屋地区高等学校水泳競技大会 女子100mバタフライ 5位
水泳同好会 令和4年度愛知県高等学校新人体育大会 水泳競技名古屋南支部予選会 女子100m背泳ぎ 3位
水泳同好会 令和4年度愛知県高等学校新人体育大会 水泳競技名古屋南支部予選会 女子200mバタフライ 3位
軽音楽同好会 第11回愛知県高等学校軽音楽大会 稲沢市長賞
軽音楽同好会 第11回愛知県高等学校軽音楽大会 ベスト・プレイヤー賞
ダンス同好会 第14回NFCC・全国ハイスクールダンスコンペティション 3位