東海学園高等学校

MENU

トップ > TOPICS(すべて)一覧 > お知らせ

お知らせ

2学期始業式・防災講習

2023/09/01お知らせ

夏休みを終え、いよいよ2学期の開始です。2年生は飛翔館で、1・3年生は教室でリモートを用い、始業式を行いました。新校長に着任された三浦先生から、夏休みの振り返りと、再来週に控えた記念祭への激励の言葉がありました。夏休み中の部活表彰の後、防災講習があり、大規模地震・火災・洪水などの様々なケースにあわせた注意点が語られました。

 

部活表彰

部活名 大会名 結果
テニス(同賞状2枚) 令和5年度名古屋南地区高等学校テニス選手権大会(ダブルス) 男子選手権の部 5位
テニス(同賞状2枚) 令和5年度名古屋南地区高等学校テニス選手権大会(ダブルス) 女子選手権の部 3位
テニス(同賞状2枚) 令和5年度名古屋南地区高等学校テニス選手権大会(ダブルス) 女子一年生の部 5位
テニス 令和5年度愛知県私学祭体育大会 男子テニス 3位
女子バレーボール 令和5年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会 名古屋南支部予選会 3位
女子バレーボール 中部電力パワーグリッド第65回名古屋市民スポーツ祭 バレーボール競技 高校女子の部 3位
吹奏楽 2023年度愛知県吹奏楽コンクール名古屋地区大会 プライマリーの部 銀賞
吹奏楽 2023年度中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会 銀賞
メカトロ WRO Japan 2023公認浜松予選会 ROBO MISSION ミドル競技 シニア部門 優勝
メカトロ WRO Japan 2023公認浜松予選会 ROBO MISSION エキスパート競技シニア部門 3位
水泳同好会 第60回名古屋地区高等学校水泳競技大会 女子100mバタフライ 8位
水泳同好会 第60回名古屋地区高等学校水泳競技大会 女子100m背泳ぎ 4位
水泳同好会 令和5年度愛知県高等学校新人体育大会 水泳競技名古屋南北支部予選会 名南支部 女子の部 7位
水泳同好会 令和5年度愛知県高等学校新人体育大会 水泳競技名古屋南北支部予選会 女子100m背泳ぎ 3位
軽音楽同好会 第八回高等学校軽音楽コンテスト中部大会 グランプリ
軽音楽同好会 第八回高等学校軽音楽コンテスト中部大会 ベスト・プレイヤー賞

部活体験会

2023/08/24お知らせ

午前の部と午後の部に分け、中学3年生対象の部活体験講座を実施しました。雨天により、屋外の部活は中止・延期となりましたが、それでも251名の中学生に参加していただきました。

第2回救急救命講習

2023/07/21お知らせ

7月6日に引き続き、東海学園大学の石田妙美先生とゼミの学生さんをお招きして教職員対象の救急救命講習を行いました。今回は担架を用いての救急搬送の実技や、前回のAED講習の応用編として、患者の状態変化を分析した上での状況判断について学ぶことができ、大変貴重な機会となりました。

1学期終業式

2023/07/20お知らせ

1学期終業式が放送にて行われました。夏休み中もまだまだ暑い日が続きますので、熱中症に気をつけながら、部活動や文化祭準備に臨みましょう。

 

1学期各種表彰

体操 令和5年度愛知県体操競技選手権大会 特別国民体育大会愛知県選手選考会 少年1部女子 個人総合 3位
令和5年度愛知県体操競技選手権大会 特別国民体育大会愛知県選手選考会 少年1部女子 種目別・跳馬 優勝
第77回愛知県高等学校総合体育大会 体操競技 女子1部 種目別 跳馬 優勝
第70回東海高等学校総合体育大会 体操競技 女子種目別 跳馬 3位
テニス 第77回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技 名南支部予選会 男子団体 3位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技 名南支部予選会 男子ダブルス 第2ブロック 優勝
第77回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技 名南支部予選会 男子シングルス 第12ブロック 優勝
第77回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技 名南支部予選会 男子シングルス 第3ブロック 優勝
なぎなた 第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 団体の部 1位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 演技の部 2位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 個人の部 1位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 個人の部 3位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 男子個人の部 3位
第77回愛知県高等学校総合体育大会 なぎなた競技 男子個人の部 3位
第70回東海高等学校総合体育大会 なぎなた競技 団体試合 1位
3年留学クラス 第五回人権問題エッセイコンテスト 佳作

2023年度 救急救命講習(生徒)

2023/07/07お知らせ

東海学園大学教育学部教育学科の石田先生とを本校にお招きし、生徒向けに、救急救命実習(講習会)を実施しました。教育学部の学生10名程度も参加し、高校生のサポートをしていただきました。

 

講習会では心肺蘇生法やAEDの使用方法を中心に、実習を通じて救命の方法を学びました。その場に居合わせた際にしなければならない行動や指示、胸骨圧迫を行う際の強さやリズムなど、実際の現場を想定した、非常に有意義な講習会となりました。

救急救命講習

2023/07/06お知らせ

7月6日(木)の授業後に、東海学園大学の石田妙美先生をお招きして、教職員対象の救急救命講習を行いました。心肺蘇生の方法やAEDの使用方法などの講習を受けたあと、実習も行いました。石田先生のゼミの学生さんによる説明もあり、とても有意義な講習となりました。事故発生時の迅速な対応の大切さについて改めて学ぶことができました。

トーガクウォーク

2023/07/01お知らせ

7月1日(土)に、中学生に向けた新企画「トーガクウォーク」を実施しました。このイベントは、校内を自由に見学していただくもので、中学生・保護者合わせて486名の方に参加していただきました。また、体験を行った部活動もありました。今後も多くのイベントを通じて本校の魅力を伝えていきたいと思っております。受験生・保護者の皆さま、ぜひ東学へお越しください!!

進路ガイダンス(2年生)

2023/06/05お知らせ

6月5日(月)に2年生進路ガイダンスが行われました。進路指導部長や進路担当の先生方から、大学選びやオープンキャンパス、学習面でのお話がありました。ワークシートを片手に、オープンキャンパスに参加する大学選びなどを真剣に考えることができました。希望の進路を実現できるよう、普段の授業を大切に、しっかりと道筋を立てて学習に取り組んでいきましょう!

スポーツテスト

2023/05/24お知らせ

晴天の中スポーツテストを行うことができました。全学年真剣に測定を行い、自分自身の記録と向き合ったり、他の生徒と共有する生徒の姿が見られました。

PTA総会

2023/05/17お知らせ

礼拝堂でPTA総会を行いました。令和4年度の活動と決算の報告、新年度役員紹介、令和5年度の予算審議と活動計画案審議を行いました。

その後、各委員会で委員長と副委員長を選出しました。立候補によってスムーズに決定することができました。

最後に各学年に分かれて、学年部会を行いました。1年部会では遠足事後報告と祖山参拝について、2年部会では1年時の様子と2年時の目標について、3年部会では進路について話しました。