東海学園高等学校

MENU

トップ > TOPICS(すべて)一覧

TOPICS(すべて)一覧

子ども食堂募金

2022/11/27お知らせ

10月にボランティア部が中心になって実施した学習会では「貧困問題」についても学習しました。ヤングケアラーに関する記事を読み、子どもたちにあたたかな食事や居場所を提供している「子ども食堂」について調べたところ、その運営を支援する公的な制度ができていないことがわかり、少しでも協力するため募金活動を提案しました。すると、学習会に参加していたサッカー部の生徒からは「子どもの貧困問題については中学校の頃からよく授業で触れることがあった。少しでも僕たちで何かできないかと考えていたのでしっかり取り組みたい。」、「自分たちより小さい子どもたちが貧困で困っていると思うと、普段より大きい声を出して少しでもたくさん募金してもらえるように頑張りたい。」、バトン部の生徒からは「17人に1人が貧困だと聞いて驚いた。高校生が小さな子どもたちのために募金活動をして力になれることは嬉しい。」といった声が聞こえました。

そして、11/1(火)にはサッカー部12人が、11/6(日)にはボランティア部6人が、11/14(月)にはサッカー部と女子バレー部とボランティア部の25名が平針駅に立って募金活動を行いました。皆様からのあたたかいご支援のおかげで子ども食堂2回分の費用と子ども企画縁日の費用が集まり、11/27(日)に直接「みずほ みんなの食堂」さんに届けることができました。これからも機会があれば繋がって活動していきたいと思います。

第3回学校説明会

2022/11/26お知らせ

約550名の中学生と保護者を迎えて、第3回学校説明会を行いました。飛翔・明照コースの全体説明では、入試・3つのコース・進路指導・学校生活について動画等を用いて本校を紹介しました。留学コースを希望している生徒には別会場にて留学中の様子や留学前後の生活などを紹介し、個別の面談も行いました。全体説明後は、部活、施設や制服を自由に見学していただきました。また、高校受験や入学後の進路に関する個別相談のコーナーにも多数の方が相談に訪れました。

自転車安全講習(1年生)

2022/11/14お知らせ

合同礼拝終了後、天白警察署、区役所の方にお越しいただき、自転車の安全運転に関するお話をしていただきました。自転車交通ルールの確認や、自分の身を守るために気を配るべきことなど、様々な内容を話していただき、安全運転を心掛ける必要性を改めて学びました。

合同礼拝(1年生)

2022/11/14お知らせ

飛翔館アリーナにて、1年生の合同礼拝をおこないました。校長先生からは、先日11/7の創立記念日を受けて、学校創立の歴史を振り返ってのお話がありました。

第2回学校説明会

2022/11/12お知らせ

第2回学校説明会を実施し、約300名の中学生・保護者の方々にご来校いただきました。前回と同様に、コース、進路、学校生活、出願についての説明を体育館で実施し、その後、施設見学や体験コーナーへの参加を自由におこなっていただきました。時間に余裕をもって施設見学をしたり、気になった点について質問をされる方々がとても多かったです。

第3回説明会は11/26(土)を予定しております。

渡部葉月さん 体操世界選手権で金メダル

2022/11/11お知らせ

本校在学中の渡部葉月さんが体操世界選手権平均台種目にて、金メダルに輝きました。全種目を通して日本女子4人目の金メダル。おめでとうございます!

第1回学校説明会

2022/10/29お知らせ

第1回学校説明会を実施し、約680名の中学生・保護者の方々にご来校いただきました。コース、進路、学校生活、出願についての説明を体育館で実施し、その後、施設見学や体験コーナーへの参加を自由におこなっていただきました。

第2回説明会は11/12(土)、第3回説明会は11/26(土)を予定しております。

医療系特別講義②

2022/10/28お知らせ

本年度は医療系の進路を志望している生徒を対象とした特別講座を行っています。

第2回は岐阜医療科学大学より梅村雅之先生と水谷さおり先生をお招きし、
それぞれ「医療薬学―病院薬剤師の役割―」「夢をかなえるための看護学入門」という題目で出張講義をして頂きました。
薬剤師や看護師が医療現場において何を考え、何をしているのかを具体的に解説して頂きました。

生徒は熱心にメモをとりながら講座を受講し、今後の進路について深く考えるきっかけとなったようです。

プロギング

2022/10/25お知らせ

今年度2回目のボランティア学習会に100名程の生徒が集まりました。ボランティア部の生徒たちが夏休み中から社会問題に目を向けて活動内容を考え、今回は「環境問題」と「貧困問題」に取り組むことにしました。

環境問題については、日本や愛知県のゴミ問題について現状を学んでから、スポーツの盛んな本校の生徒が参加しやすいであろうプロギング(スウェーデン発祥で、ジョギングしながらゴミ拾いする活動のこと)を提案しました。これに対して参加したサッカー部の生徒からは「環境問題とスポーツを合わせるという考えに驚いた。確かに、ゴミ拾いは立ったりしゃがんだりする動きが多いので良いトレーニングになると思う。」、「駅から学校に歩いてくるだけでもゴミがたくさん落ちている。運動しながらSDGsにも貢献できるなんて一石二鳥だ。」、女子バレー部の生徒からは「街をきれいにしながら運動もできて、チームワークも大切に活動できるのは本当によいボランティア活動だと思った。」といった感想が寄せられました。

翌日10月26日(水)にはサッカー部、陸上部、写真部、ボランティア部の24人で、11月2日(水)にはサッカー部、ボランティア部の16人でプロギングを行いました。近くのスーパー、公園、最寄り駅の3コースに分かれて1時間以上走り、両日とも7袋ものゴミを拾ってきました。この様子は、ゴミ拾い公式SNS「ピリカ」に投稿し、これからも地域に貢献していきたいと思っています。

1・2年保護者対象進路ガイダンス

2022/10/08お知らせ

1・2年生の保護者を対象に進路ガイダンスを行い、約180名の保護者にご参加いただきました。

第1部では、教育ジャーナリストの石渡嶺司氏を講師に招き、大学入試の動向や進学に際して必要なお金・奨学金についての講演を行いました。

第2部では、各学年に分かれて今後の進路についての説明をさせていただきました。